Home >
中国の結婚式-新婦の試練編-
みなさん、こんにちは。
Asian Cafe中国語教師の朱です。
すっかり、更新が遅くなってしまい、すみません > <
今回も中国の結婚式の様子をご紹介しようと思います。
前回は新郎が新婦の家で結婚の許しをもらうための試練についてお話ししましたが、
今回は新婦が新郎の家へ行ってからのことをお話ししたいと思います ^^
新婦の家を出て、新居に到着したら、まず最初に、
新婦は玄関前で『叫門/jiaomen』と大声で叫びます。
これは、文字通り、『門の外から叫ぶ』という意味なのですが、
これからお世話になるご両親に
「ドアを開けて、私を家族に迎え入れていただけませんか。」
という意味があります。
これを聞いた両親は家に新婦を迎え入れ、
その後、部屋の中に入ってから、新婦が新郎の両親にお茶を出します。
このお茶を新郎の両親が飲んでくれたら、お嫁さんとして認めてもらえたということになります。
新郎に比べると新婦は試練が少ないですが、
このように結婚式を挙げるまでには色々な道のりがあるんです ^^
これらを全て終え、やっと結婚式を挙げることができるのですが、
私達は地元近くの海で結婚式を挙げました。
披露宴は近くのホテルの会場を貸切にして行ったのですが、
日本と違い服装は自由なので、普段着で参加する人もたくさんいます。
また、新郎新婦のスピーチやケーキ入刀などもなく、
ゲームをしながら食事を楽しむのが中国式の披露宴なんです ^^
結婚式ではたくさんの方に祝福していただき、とても幸せな1日でした♪
いつか、日本の結婚式にも参加してみたいなあと思っています ^^