Home > 中国のウェブサイトについて

中国のウェブサイトについて

みなさん。こんにちは。
Asian Cafeのミンです。
みなさんは中国に留学したり、旅行したりする時、一番悩んでいることは何ですか。

私は中国で生活している外国人の友達に今まで自分の国で使っていた
ウェブサイトが使えないということに悩んでいるとよく聞きました。

中国ではgoogle、facebook、youtubeなどの一部のサイトは
規制がかかっていて、見ることができません。
では、中国に住んでいる中国人はどのように情報を検索したり、
ビデオを見たり、友達と連絡したりするのか、気になりますよね?? ^^
ということで、今回は中国人がよく使うウェブサイト及びアプリをご紹介しようと思います。

1.検索ウェブサイト
中国で一番人気がある検索ウェブサイトと言ったら、「百度」(www.baidu.com)ではないでしょうか。
「百度」の特徴は検索の機能が優れているという点だけでなく、
掲示板の機能もあって使いやすいという点だと思います。
これらの機能は中国で凄く人気があります。 ^^
更に、「百度」はウィキペディアのような機能も含まれているので、凄く使いやすいです。
「百度」を使って検索をしたら、出てくる情報は大体中国語で書かれていて、
ちょっと難しい言い回しもあると思いますが、中国語のいい勉強になると思うので、
皆さんもぜひ、色々な言葉を検索してみてくださいね。 ^^

2.ビデオウェブサイト
中国ではyoutubeを見ることはできませんが、
youtubeのような動画を見ることができるサイトがいくつかあります。
最も代表的なのは「优酷」(www.youku.com)というサイトだと思います。
皆さんも「优酷」を使って、いろいろな映像を探してみてください。
きっと、おもしろい映像が見つかると思いますよ。 ^^

次回は中国で大人気のチャットツールをご紹介します。
楽しみにしていてくださいね ^^

再见

Asian Cafe 中国語教室
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番29 タケサトビル2F
電話 011-522-5320 FAX 011-522-5321